
どうもなおゆきです。
今日から日記的なことも書いてブログを続けようと決心しました。三日坊主で終わったら笑って下さい(笑)
ブログを書く前は、
「めんどくさい」「だるい」
といった感じでなかなか記事を更新しようとしないんですよ。
なんですけども書き始めちゃえばスラスラ書ける天才なので、だるいけど面白いこと書けるように頑張ります・・・(笑)
俺の水曜日
今日は朝10時に起きて、せどり作業として出品と個別梱包だけ済ましたゲーム機とかの発送作業をしてたのですが、すぐ終わったのでバス釣りに行ってきました!
店舗せどりをちょっとして、いざ野池の新規開拓!
が見つからず、いつもの所で釣りをするも釣れず。
そんな水曜日でした。日記おしまい。

俺は
俺は高卒なんですけども、その高校もレベル低いので特に受験勉強はせず受かりました。実質ちゃんと受験を受けたのは車の免許センターくらいです。だから受験で落ちた悔しさとか悲しさを知りません。
でも真剣に勉強をしてきたのに受験に落ちたら悔しいでしょうね。

「大学 落ちた」で予測検索ワードを調べてると、
「大学 落ちた」

といったように、大学受験で人生が変わると思ってる人が多いようです。
確かに大学落ちたら違うレベルの大学に行く人が多いでしょうし、そしたらその後の就職先も変わってきちゃうでしょうからね。
大学行かずに専門学校行くことになったり就職することになったりする人もいるでしょうし。
そしたら人生が大きく変わっちゃいますよね。
って、それは他者に身を任せようとするから人生が変わっちゃうんですよ。
大学に行けばいい所就職できるだろって思ってる人が多いんじゃないですかね。
ってことは就職するための大学に行くのだろうか?数百万もかけて(笑)

「何かを学びたい、その何かを良い環境で学ぶために大学に行きたい」ってなら分かりますけど、ただとりあえず大学行こうって考えや就職するために行くって考えは・・・変でしょ。
学ぶために大学に行くって考えなら、別に落ちた所で人生変わりませんよね。大学にかかる数百万でスペシャリストから直接教わればいい話ですし。
大学に落ちたらどうすればいいのか。
大学に落ちたら、人生を見直せばいい。
自分はなぜその大学に行こうとしてたのか。
自分は何を学びたいのか。
これからの人生どのように生きたいのか。
見直してみると、目的のない目標に向かってたって気づくと思います。
(就職のために大学受験を受けた人の場合は)
んで本当に進むべき道を模索して、その道を進めば良いかと思います。
本気で学びたい物があればそれを教えてくれるメンターを見つければいいし、落ちたけど本気でその大学に行きたけりゃ浪人すればいいし、進学も就職もしたくなければ俺のように生きればいいし!
せどり
そう、進学も就職もしたくなければ俺のようにせどりをしましょう!(宣伝)
せどりとは転売のようなもので、個人で稼ぐ方法になります。(怪しい)
俺は大学に行く理由もなく、朝早く起きて通勤もしたくなかったので、せどりしてます。(ダメ人間)
そのせどりの中でもゲーム機せどりってのをやってて、毎日のようにゲーム機で遊べます。(ニート)
そのゲーム機せどりを気になった方は無料のメルマガ講座を作ったので登録してみてください。(メアドだけでOK)
ツイッターでもどこからでも直接質問してきてもいいですよ。(俺は優しい)
ゲーム機せどりが気になる方はこちら
→ https://na-sekai.com/lp-game/
結論
ということで結論は、大学に落ちたら自分で人生を動かそう!
他者他物に己の身を任せたら負け。自分で考えて自分の道を作っていきましょーう。

外で野良猫がうるさい中、上から目線の記事を書いてみました。すいません。
適当に生きましょ、適当に。それではまた。
コレで稼いで毎日のんびり生きてます(笑)
その秘密を無料で限定公開中!
↓ ↓ ↓
コメントを残す