
どうもなおゆきです。
実は俺、、、せどりを初めて5年以上経ってるんですよ!!
Amazonの出品サービスに登録したのは、高1だった2011年の5月です。
なので、ベテランせどらーです!!
(秘密兵器の「今すぐ振り込むボタン」持ってます)
・・・つっても本格的に始めたのがその3年後くらいなので、
実質せどり歴は2年位ですね。
1年間付き合ったけど別れちゃって、
それから半年後に復縁したって、1年半付き合ってることにはなりませんからね!!
(俺の場合は、付き合っても数ヶ月しか持ちませんが)
てかせどり歴がどうこうとか、そんなのせどり界では関係ないです。
行動力と努力次第です。
2年近くやってやっと安定して稼げるようになってきた俺みたいな人もいますし、
せどりを初めて3ヶ月位で俺を抜かしてるような人もいますし。
結局はやるかやらないかの世界。
やっただけ稼げるし、やらなかったら稼げないし。
そういう面で言うと、社会人って安定してるかもしれませんね。
ちゃんとやらなくても給料入るし(怒られるけど)、
めっちゃ頑張っても給料は伸びないし。
あと、せどりを専業とするのって、自由でもあり、完全な自己責任でもあります。
俺は2回位ヤフオクで詐欺られてるんですが、その損は全て自分で負担です。
会社員だったら、会社が負担してくれますもんね。
最近もなかなか届かなくて不安になってる結構な額の商品があるんですが、
届かなければどうしようもないです。
自分で負担するしかないです。
(まぁ最悪、追い込みますが)
そういうハプニングがあった時は、
ある程度対処して、めんどくさくなるようなら諦めるのも一つの手。
面倒くさい手間とか悩むこととか、
そういう時間を有意義に使った方がカバーできますし、精神的にもいいです。
まぁ詐欺なんて相手の評価とか確認してれば無いに等しいですけど。。
(俺が甘かっただけ・・・)
・
・
・
・
・
そういえば、最近イギリスのEU離脱問題が話題になってますね。
俺自身もその影響で、、、
めっちゃダメージ受けてます。
めっちゃ円高になっちゃってねぇ、、、
困ってますよ。
というのは嘘で、毎日のんびり生きてます。(笑)
円高とか円安とか違いわからないし、
何に影響が出るのかとか知らんし、
まずEUってなんだ、って感じです。
確か輸出してる人だと、円高だとダメージ受けるんでしたっけ?
でも円安の時もあったでしょうから結局はプラマイ0なんじゃね、
って素人は思ってます。
得た喜びよりも、失った悔しさのほうがデカいんでしょうね。
とにかく何事も「大きく」見ましょう。
円高の時もあれば円安の時もあるんです。
詐欺られることもあればウマすぎる時もあるんです。
全体を大きく見て、分析したいことを細かく見ればいいんです。
ということで、
最後にこの言葉をあなたに・・・。
ちっちゃいことーは気にすんな!
それっワカチコワカチコー♪
コメントを残す